保育園・認定こども園等

※2025年4月1日時点の情報を掲載しています。

※PR内容は雇用形態等によって異なる場合がございます。詳細は各園にお問い合わせください。

おおやけこども園

駅近

昇給あり

手当充実

ブランクOK

時短OK

育休・産休制度充実

自転車・車出勤OK

施設情報

園の特色
おおやけこども園の理念
おおやけこども園には、5つのこども像があります。それは、当園がめざす保育のあり方を示すものです。
1.げんきでたくましいこども
2.はなしがしっかりきけるこども
3.あいさつがきちんとできるこども
4.さいごまでがんばれるこども
5.おもいやりとかんしゃのきもちがもてるこども

おやけこども園の保育方針
本物のヒト・モノ・コトとふれあえる
おおやけこども園では、あらゆる事を素直に吸収できる時期に、たくさんのことを経験し、自分で考え行動できる力を育てていきます。人間・人格形成に重要な乳幼児期に、家庭でできない体験、多くの「ヒト・モノ・コト」とふれあい、集団の中で身につけていく協調性、思いやりなどを育くみ、それぞれの個性を伸ばす保育を行っています。
住所 〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-5
電話番号 075-581-6879
FAX番号 075-501-9315
ホームページ http://www.ooyake.net/
開園時間 7:15~19:00
園児定員 344人
職員数 50人(男:4人、女:61人、20代:25人、30代:12人、40代:9人、50代以上:19人)
最寄り駅・バス停 京都市営地下鉄東西線「椥辻」駅から徒歩12分、京阪バス「大宅打明町」停留所から徒歩1分
開設年月日 平成27年4月1日
常勤職員の平均経験年数 13年
キャリアパス (5段階)
保育教諭→ジュニアリーダー→リーダー→副主任
  → 主幹保育教諭
     指導保育教諭
業務内容 〇保育業務をお任せします。
・ おおやけこども園
0歳から5歳までの保育
・小規模保育ルーム プチアンジュおおやけ
0歳から2歳まで

〇おおやけこども園ではこども・保護者・先輩・同僚などの多くの「ヒト」とこどもたちから多くの「コト」を学び、そして「ホンモノ」の経験、体験、感動が皆さんをいきいきと輝かせます。
最初は担任を補佐する副担任からのスタートします。
多くの「ヒト」・「モノ」・「コト」に触れ合える、おおやけこども園でこどもたちからパワーをもらって、あなたの魅力を引き出してみませんか?

〇働きやすい職場作りを推進しています。
各種社会保険、はぐくみ企業年金基金や住宅手当、有給休暇や育児休暇など、充実の福利厚生で働く安心をサポートしています。
また、スキルアップをはじめ、マナー習得やメンタルヘルス・ケアなど多岐にわたる充実した研修を実施しています。
募集要項 〇募集職種
・保育教諭(必要資格:保育士・幼稚園教諭)
・保育士

〇雇用形態 正職員
〇勤務予定地
社会福祉法人 大宅福祉会 おおやけこども園
または小規模保育ルーム プチアンジュおおやけ

〇給与
大卒…205,150円
短大卒…188,540円

〇手当
・業務手当…月2,500円
・勤続手当…経験年数、役職等に応じて年1回支給 初年度 30,000円~
・特別手当…経験年数、役職等に応じて年1回支給 初年度 100,000円~
・交通費…法人規程に準ずる
・宿舎借り上げ制度有
・賞与年間2回(初年度 約3.7ヵ月、次年度 約4.3ヵ月)
・昇給年1回
・加入保険(健康、厚生、雇用、労災、共済会)

〇勤務時間
平日…午前7時15分~午後6時50分
土曜…午前7時15分~午後6時15分
〈上記の時間内での時差出勤(1日7.45時間勤務)〉

〇休日・休暇
日曜、祝日、土曜(月2回程度)、年末年始、特別休暇、有給休暇、
誕生日・リフレッシュ・ファミリー休暇を含む
年間111日(初年度)~121日(6年勤務以上)
〈産休産後・育児、介護休暇あり〉

〇福利厚生
はぐくみ企業年金、退職金制度、健康診断、食事会
ユニフォーム貸与(トレーナー、Tシャツ、エプロン、フリース等)
各種教室(ピアノ、カキラ、顔ヨガ、茶道、習字等)、スイーツデー 他
選考フロー 〇園見学や募集状況など、電話あるいはフォームからお気軽にお尋ねください。
〇応募書類提出
次の書類をご提出ください。
※保育士資格取得見込証明書、幼稚園免許取得見込証明書はどちらか1つのみでも可
履歴書(写真貼付)
卒業見込証明書
保育士資格取得見込証明書
幼稚園免許取得見込証明書
成績証明書

〇採用試験は随時行いますので、お気軽にご相談ください。
試験内容/個人面接・小論文・製作

〇採用試験結果
採用試験結果通知は試験後3~5日以内に、ご本人様と学校に郵送で通知します。
きょうと福祉人材育成認証制度 宣言
園長からのメッセージ ~働きやすい職場作り~
おおやけこども園では先生ひとり一人が安心して働ける環境を常に考え、働きやすい環境作りにも力を入れています。経験豊富な先生による後輩の先生へのフォローアップや複数の担任制なのでひとり一人の負担が減り、助け合いながら働くことができます。
~保育に専念できる環境~
園内の装飾や行事・日々の掃除の業務の専門業者への委託や、毎日の登降園の管理や日誌をICT化するなど保育に専念できる環境を整えています。
~安定した処遇面~
年2回の賞与のほか、年度末の特別手当、役職に応じたキャリアパスの手当(毎月)や健康診断・インフルエンザワクチン等の費用負担も行っています。遠隔地出身からの入職の場合、5年間は宿舎借り上げ制度を使っての住宅補助制度により経済的なだけでなく時間にも余裕を持って働くことができます。
~色々な休暇と働き方~
有給消化率は100%。有給休暇のほか、お誕生日休暇等の特別な休暇や産前産後の休暇育児休暇や、子育てと仕事の両立がしやすいよう時短勤務や、雇用形態をフルタイムからパートタイムに変更することもできます。駐車場も完備しているので車やバイク通勤も可能です。
~本物に触れる体験や経験~
一流の社会人になるため、園内研修や福利厚生を充実させています。専門分野の講師を招いての園内研修や福利厚生の習字・茶道・テニス等は知識や教養を身に付けるだけでなく人としての成長してもらいたいとの思いがあります。
アクセス

Google Mapで見る

運営法人

法人名 社会福祉法人 大宅福祉会
代表者 理事長 山手 重信
住所 〒607-8179
京都市山科区大宅五反畑町69-5
運営施設 小規模保育事業所1箇所(京都市山科区),児童館1箇所(京都市山科区),「つどいの広場」1箇所(京都市山科区)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
BESbswy