保育園・認定こども園等

※2025年4月1日時点の情報を掲載しています。

※PR内容は雇用形態等によって異なる場合がございます。詳細は各園にお問い合わせください。

紫野保育園

施設情報

園の特色
乳幼児期は、子ども達が将来社会の一員として生き生きと生活していくための基礎が培われる大切な時期です。
子ども達一人ひとりを大切にした保育を目指し、自然と共存する中で、感性を豊かにします。
また、友だちや保育士、身近な人との関わりを通して社会性や自立心を身につけ、
仲間と共に生活する楽しさを経験し、自主性、自発性、意欲を育てていきます。
そして、子ども達にとってよりよい環境と規則正しい生活の場を作り、子ども達の健やかな成長を促し、
家庭と保育園が共に手を取り合って、互いにそれぞれの役割を確かめながら、子育てを進めていきます。
住所 〒603-8427
京都市北区紫竹上緑町6-1
電話番号 075-491-7610
FAX番号 075-491-9253
ホームページ https://kyoto-fukukyo.jp/facility/murasakino/
開園時間 7:30~19:00
園児定員 100人
職員数 29人(男:人、女:人、20代:人、30代:人、40代:人、50代以上:人)
最寄り駅・バス停 市バス「下岸町」徒歩5分
開設年月日 昭和11年9月18日
常勤職員の平均経験年数 13年
キャリアパス 一般保育士→職務分野別リーダー→副主任保育士・専門リーダー→主任保育士→園長
業務内容 雇用形態:正社員
 保育士:保育業務全般
 調理員:献立の作成及び給食、おやつの調理
募集要項 雇用形態:正社員
勤務場所:法人が経営する保育園(22園)のうち、いずれかの保育園

募集職種:保育士
初任給:≪保育士認定資格(保育士養成校卒業)の場合≫
*基本給および職務手当、処遇改善手当含む
(1)新卒の場合
 ①4年制大卒 211,590円
 ②短大・専門学校 194,140円

募集職種:調理員
初任給:≪栄養士又は調理師資格のいずれか1つ取得の場合≫
*基本給および職務手当、処遇改善手当含む
(1)新卒の場合
 ①4年制大卒 202,030円
 ②短大・専門学校卒 184,150円
 ③調理師専門学校卒 172,190円

共通事項(保育士・調理員)
賞与:4.6ケ月(6月・12月)※1年目は減額あり
手当等:住宅手当、扶養手当、通勤手当、処遇改善一時金、キャリアアップ手当、奨学金返済補助制度等
備考:卒業後、常勤職員として勤務実績がある場合は初任給に加算あり
選考フロー 雇用形態:正規職員
保育士:書類選考→作文(原稿用紙1枚 400文字程度)・面接・実技試験(5分以内で手あそび等の導入から絵本もしくは紙芝居の読み聞かせ)
調理員:書類選考→作文(原稿用紙1枚 400文字程度)・面 接・実技試験(食材と包丁を用いての作業)

法人事務局に応募後、スケジュール調整をします。
問合先:本部事務局 075-746-4550
アクセス

Google Mapで見る

運営法人

法人名 社会福祉法人 京都社会福祉協会
成立年月日 昭和55年8月13日
代表者 理事長 今井 豊嗣
住所 〒605-0001
京都市東山区三条通大橋東二町目73番2号 京都三条大橋ビル4階
運営施設 保育園…京都市内22か園 児童館…京都市内17館
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
BESbswy