保育園・認定こども園等

※2025年4月1日時点の情報を掲載しています。

※PR内容は雇用形態等によって異なる場合がございます。詳細は各園にお問い合わせください。

楽只保育所

完全週休2日制

手当充実

ブランクOK

自転車・車出勤OK

施設情報

園の特色
乳幼児期は、生涯にわたる人間形成の土台作りとなるとても大切な時期です。
楽只保育所では、子どもたちが自己を充分発揮しながら仲間と遊ぶなかで、心豊かにみんなと一緒に生きていく力が育つよう、個々の子どもの思いを受け止め保育を進めています。
また、子育て支援の拠点として、子どもの最善の利益が図れるよう、地域の皆さんの子育てのパートナーとして、安心して子育てが行える地域づくりを目指しています。
住所 〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
電話番号 075-334-5355
FAX番号 075-432-3666
ホームページ https://www.city.kyoto.lg.jp/hagukumi/page/0000085806.html
開園時間 7:00~19:00
園児定員 140人
最寄り駅・バス停 京都市バス「ライトハウス前」徒歩3分、「千本北大路」徒歩4分、「千本鞍馬口」徒歩7分
開設年月日 大正10年5月1日
業務内容 保育業務、施設利用者への支援、児童福祉司業務、子育て支援、子育て相談等に従事。
募集要項 募集職種:保育士
雇用形態:正職員
給与:<大卒>月給239,800円
<短大卒>220,220円
(その他)扶養手当、通勤手当、住居手当、ボーナス(期末手当と勤勉手当)などがそれぞれの支給条件に応じて支給
※残業代別途支給
選考フロー 第1次試験:①教養試験②作文試験
第2次試験:③実技試験④口述試験(個別面接)
アクセス

Google Mapで見る

運営法人

法人名 京都市
代表者 京都市長 松井 孝治
住所 〒604-8171
京都市中京区烏丸通御池下る虎屋町566-1井門明治安田生命ビル3階(幼保総合支援室)
運営施設 市営保育所(13箇所)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
BESbswy