まごころ保育園
2020.03.17
施設情報
住所 |
〒612-8486 京都市伏見区羽束師古川町578-3 |
---|---|
電話番号 | 075-932-8556 |
FAX番号 | 075-932-8567 |
ホームページ | http://www.magokorohoikuen.com/ |
開園時間 | 7:00~18:30 |
園児定員 | 80人(内訳 1号:0人、2号:35人、3号:45人) |
職員数 | 23人(男:1人、女:22人、20代:6人、30代:4人、40代:7人、50代以上:5人) |
最寄り駅・バス停 | 阪急バス「免許試験場」徒歩3分 |
開設年月日 | 平成17年9月9日 |
常勤職員の平均経験年数 | 9年 |
園の特色 | 保育理念 思いやりの心と感謝の気持ちを育てる 保育方針 ・集団の中で思いやりの心を育てていく ・家庭や地域との信頼関係を築き人との関わりを大切にする ・自然に親しみを持ち、丈夫な身体づくりとやさしい心を育む 保育目標 ・自然に親しみ自然の不思議さやうつくしさに感動する心を育てる ・思いやりの心と命の大切さに気付く ・作物を育てる喜びや食べることの楽しみを感じる心を育てる ・遊び、学びそして共に生きることを喜ぶ心を育てる ※自然に囲まれた環境の中、子どもひとりひとりの成長を、ゆったりとあたたかい気持ちで受け止め、家庭的な雰囲気を作りながら、明るく元気いっぱいの職員がまごころを込めて、子どもたちの健やかな成長を見守り支えています。幼児クラスからは、週1回インストラクターを招き、体操教室も楽しんでいます。農作物を育てたり、収穫する経験をすることで、食べることへの感謝の気持ちを育てることを大切にし、のびのびとした保育を心がけています。平成30年度に新園舎が完成しランチルームもできました。開放感たっぷりの空間で、みんなで楽しく食事をいただいています。 年間行事 4月入園式 6月お泊り保育 7月プール開き・七夕まつり 10月運動会 11月乳児親子、幼児遠足 12月おもちつき・クリスマス会 2月節分・生活発表会 3月卒園式 毎月誕生日会 |
園長からのメッセージ | 規則正しい生活の中にゆとりの空間を見出し、ゆったりとあたたかい家庭的な雰囲気つくりを目指しています。 |
アクセス |
運営法人
法人名 | 社会福祉法人 真心福祉会 |
---|---|
成立年月日 | 平成17年9月9日 |
代表者 | 理事長 宮川 貴行 |
住所 |
〒612-8486 京都市伏見区羽束師古川町578-3 |
運営施設 | 保育園1箇所(京都市) |
最近のコメント