横大路こども園
2020.03.17
施設情報
住所 |
〒612-8296 京都市伏見区横大路柿ノ本町1 |
---|---|
電話番号 | 075-601-4012 |
FAX番号 | 075-601-4090 |
ホームページ | http://www.yokoojihoikuen.jp/ |
開園時間 | 7:00~19:00 |
園児定員 | 231人(内訳 1号:6人、2号:139人、3号:86人) |
職員数 | 46人(男:2人、女:44人、20代:9人、30代:13人、40代:7人、50代以上:17人) |
最寄り駅・バス停 | 市バス「府道横大路」徒歩5分 |
開設年月日 | 昭和23年12月27日 |
常勤職員の平均経験年数 | 18年 |
キャリアパス | 4段階:一般保育士⇒職務分野別リーダー⇒副主任保育士・専門リーダー⇒主任保育士 |
きょうと福祉人材育成認証制度 | 取得なし |
園の特色 | 「子ども一人ひとりを大切にし、保護者や地域の方々に信頼され、愛される保育園を目指す」を保育理念に掲げ、地域に開かれた保育園として、子ども達一人ひとりが心身ともに健やかに育ち、豊かな体験を踏まえて立派な人間形成が培われることを願い日々保育をしています。保育目標には「じょうぶな体つくりや、やさしい心を育てる」とし、はだし保育やリトミックを取り入れ、楽しく動きながら体も脳も柔軟で創造力や思考力が育つよう0才児から5才児まで一貫して力を入れ取り組んでいます。また、食育にも力を入れ乳児期より食材に触れ、野菜ちぎりやおにぎり作り、幼児期になるとクッキー作り、ピザ作り、お米洗い、ピーラーや包丁を使って野菜を切り、カレー作り等に挑戦しています。今後共、保護者のニーズに応え、益々発展できる保育園を目指して頑張りたいと思っています。 |
園長からのメッセージ | 当園は、昭和9年(1934年)に農繁期託児所として開設され、横大路や下鳥羽方面から通所されていたそうです。現在は定員225名の大規模保育園として運営しています。経験豊かな職員から、平成29年度は、新卒2名の採用もあり、幅広い年齢層で毎日楽しく保育しています。勤務形態は、パート職員・非常勤職員・正規職員の3段階あり、パート職員はご自身に合わせた時間帯での勤務をしていただいています。ご見学・お問い合わせを、いつでもお待ちしております。 |
アクセス |
運営法人
法人名 | 社会福祉法人 横大路保育園 |
---|---|
成立年月日 | 昭和45年5月8日 |
代表者 | 理事長 竹内 秀一 |
住所 |
〒612-8296 京都市伏見区横大路柿ノ本町1 |
運営施設 | 保育所1箇所(京都市) |
最近のコメント