保育園・認定こども園等

※2024年4月1日時点の情報を掲載しています。

※PR内容は雇用形態等によって異なる場合がございます。詳細は各園にお問い合わせください。

こぐま上野保育園

昇給あり

手当充実

ブランクOK

時短OK

育休・産休制度充実

自転車・車出勤OK

施設情報

住所 〒615-8007
京都市西京区桂上野今井町124-7
電話番号 075-391-2405
FAX番号 075-391-2407
ホームページ http://koguma-hoikuen.com/kamino/index.html
開園時間 7:30~19:00
園児定員 103人
職員数 37人(男:5人、女:32人、20代:12人、30代:8人、40代:8人、50代以上:9人)
最寄り駅・バス停 阪急嵐山線「上桂駅」徒歩15分
開設年月日 平成19年4月1日
常勤職員の平均経験年数 4年
キャリアパス 一般保育士→リーダー保育士→チーフ保育士→副主任保育士→主任保育士
きょうと福祉人材育成認証制度 宣言
園の特色 <保育方針>
「考えるあたま、やさしいこころ、じょうぶなからだ」を保育方針とし、①知を育む(自ら考え、判断や表現をする知識や学力を身につける)②心を育む(自らを律し周囲と協調、他人を思いやる心、感動する心などの豊かな人間性を身につける)、③体を育む(たくましく生きるための健康や体力をつける)ための要素を、集団での遊びの中にバランスよく取り入れ、子ども達の「生きる力」を育む幼児教育・保育を実践しています。園内外における豊かな体験活動を通して遊びながら学べるような環境づくりをしています。
子ども達の成長を支える「食」へのこだわりとして、昆布とかつおで出し汁をとり、「まごはやさしい(まめ・ごま・わかめ・やさい・さかな・しいたけ・いも)」等の食材を中心とした手作りの和食給食を実施しています。
<保護者支援>
保護者との相互理解を深め、保護者の意向を汲みつつ、よりよい保育環境の醸成を目指しています。保護者参加行事の後など、定期的なアンケートの実施などにより様々な意見や指摘に迅速に対処しています。また年2回の保護者懇談会や年1回の個別懇談会の実施などを通し、就労や育児で多忙な家庭の負担に配慮しながら双方向のコミュニケーションの活性化を目指しています。園だよりや写真・動画の公開、園ブログやfacebookなどにより、園の情報を発信しています。
<地域連携・地域子育て支援>
夏祭り・お餅つき大会は例年、地域に開放して実施しており、地域との交流ができる場づくりに取り組んでいます。また地域で行われるイベントにも主体的に参加しています。
地域の子育て家庭を対象とした園庭開放や子育て支援講座を毎月実施し、子育てにおける悩みや不安を解消、意見交換・仲間づくりの場となるような子育支援に取り組んでいます。
<職員の資質向上への取り組み>
保育士を保育の専門家としてスキルアップし、自己実現や自己成長をしていくためのフォロー体制を整えています。園内外の研修派遣、資格取得をサポートしています。
また、よりよい保育の実践には保育士自身のプライベートの充実が重要であり、保育士が自身の子育てなどと両立させながら、キャリアを分断せずに長く働き続けることができるような制度を整え、「京都モデル」ワークライフバランス認証企業の認定を受けています。
園長からのメッセージ 皆さんが保育士になろうと思ったきっかけは何ですか?ひとりひとりが保育士としての夢や希望を持っていると思います。熊千代会では、遊びながら伸びる保育、<知・徳・体>の三位一体がバランスよく成長するカリキュラムを保育に取り入れて実践しています。あなたが働きたいのはどんな保育園でしょうか?休みの日などを利用して是非「保育士体験」をしてみませんか。保育士の具体的な仕事内容や、職場の人間関係、雰囲気などを知るよい機会となります。先輩保育士のアドバイスも参考になります。是非私たちの保育園を見に来てください。
アクセス

Google Mapで見る

運営法人

法人名 社会福祉法人 熊千代会
成立年月日 平成18年8月4日
代表者 理事長 熊本 季治
住所 〒615-8007
京都市西京区桂上野今井町124番地7
運営施設 保育園3箇所(京都市西京区、中京区、上京区)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る