保育園・認定こども園等

※2024年4月1日時点の情報を掲載しています。

※PR内容は雇用形態等によって異なる場合がございます。詳細は各園にお問い合わせください。

くすのき保育園

駅近

完全週休2日制

昇給あり

手当充実

ブランクOK

時短OK

育休・産休制度充実

自転車・車出勤OK

施設情報

住所 〒615-8036
京都市西京区下津林南大般若町16
電話番号 075-392-8507
FAX番号 075-381-7391
ホームページ http://www.kyoto-kusunoki.jp
開園時間 7:00~18:00
園児定員 92人
職員数 22人(男:1人、女:21人、20代:3人、30代:4人、40代:4人、50代以上:11人)
最寄り駅・バス停 市バス「桂滝川町」「下津林大般若町」徒歩4分
開設年月日 昭和53年4月1日
常勤職員の平均経験年数 20年
キャリアパス 一般保育士→職務分野別リーダー→チーフ→主任保育士
園の特色 モンテッソーリ教育を基礎として子どもの自立を目指しています。心や身体が育つ一番大切な時期ともいえる乳幼児期に、子ども自身が何をしようとしているのかをよく観察して、その子どもの発達の助けとなるように保育士を含めて大人が良き援助者となることを目標にしています。乳児は各年齢を細かく4クラスに分け、個人の発達段階に応じて細やかな保育をし、幼児は縦割り混合保育で年少から年長までの子たちが生活を共にします。縦割り保育では年長児が年少、年中児の身近な見本や手本となります。わからない事を見て学ぶ事ができたり、教えてもらったり手伝ってもらったりする事によって、人と接する時の「やさしい」ということを言葉だけでなく、実体験とし理解していけるようにしています。当園の自由保育は放任ではなく、自分の自由を得るためには同時に他人の自由も尊重する生活をしています。自立した個人が育ってはじめて集団を意識するようになります。また敏感期というこの時期特有の感性や吸収能力が高まる時でもあるので、保育士も周りの大人も子どもにとって、より良い環境の一部になるようにしなければなりません。物的環境以上に人的環境は子どもの人格形成に大きな影響を及ぼすことを心にとめて保育をしています。日々の目新しさを求めるより、子どもたちの生活リズムが整い規則正しい生活ができるように心がけること。社会を構成しているのは一人一人であり、この一人一人の心と身体ができる乳幼児期を大切にすることが、平和な未来を子どもたちが創造してくれる近道だと思います。子どもの気持ちに寄り添い、職員は研究の場を設けるなどもし職員間のコミュニケーションも大切にしながら、試行錯誤を繰り返し努力をしています。
園長からのメッセージ 当園の課題の一つでもあるこれからの未来を創造していく子どもたちのために何ができるのか、乳幼児期の大切なこの時に人間には何が必要かを考え、人的環境や物的環境を整えることの大切さ。保育士にとって考えることは多々あると思います。しかしまずは今、目の前にいる子どものことをよく見ること、想いを感じ取ること。困難に気づいてあげること。子どもの未来を想い寄り添えるやさしさに溢れた先生がたくさん育ってきて欲しいと思います。頑張ってください。
アクセス

Google Mapで見る

運営法人

法人名 社会福祉法人 くすのき福祉会
成立年月日 昭和52年10月24日
代表者 理事長 中村 安良
住所 〒615-8036
京都市西京区下津林南大般若町16番地
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る