保育園・認定こども園等

※2024年4月1日時点の情報を掲載しています。

※PR内容は雇用形態等によって異なる場合がございます。詳細は各園にお問い合わせください。

カトリック希望の家こども園

施設情報

住所 〒601-8006
京都市南区東九条東岩本町28
電話番号 075-681-6881
FAX番号 075-691-9581
ホームページ https://www.kyoto-kibounoie.jp/
開園時間 7:20~19:20
園児定員 92人
職員数 41人(男:7人、女:34人、20代:6人、30代:7人、40代:7人、50代以上:21人)
最寄り駅・バス停 JR「京都駅(八条口)」徒歩10分
開設年月日 昭和42年4月1日
常勤職員の平均経験年数 17年
キャリアパス 4段階
一般保育士→クラスリーダー→乳幼児リーダー→副主任保育士→主任保育士
きょうと福祉人材育成認証制度 取得なし
園の特色 理念「共に生きるよろこび」
・個性や異いを認め合う中で、お互いを尊重しあう関係を作り、共に生きる喜びを見出していく。
・多様な文化に触れたり、いろいろな体験を通して、理解しあう喜びを学ぶ。
・自他ともに、一人一人が大切にされていることに喜びを学ぶ

方 針
子ども達が人の尊さと愛の素晴らしさを身に付け、心身共に健やかに育つために、保育園、家庭、地域が一体となって、地域に根ざした保育を基本に、キリスト教精神にのっとった隣人愛を理念とする。

目 標
1 健康な心と身体をもった子どもに育てる 。
自らすすんで主体的に取りくむことのできる環境をつくり、体力的、精神的に強く生きていける子どもを育てる。

2 思いやりがあり、仲間を大切にする集団をつくる。
集団生活の中の一つ一つの場面において、仲間と共に声をかけ合い、おもいきり遊び、理解し合い、支え合う、豊かなふれあいを通して、自他を見つめ、互いを大切にする関係をつくる。
人としての尊厳を否定する部落差別、障害者差別、民族差別などあらゆる差別に向き合い、それぞれの民族性・文化・人間性を尊び人間愛を形成し、自立と協調のできる強さを育む。

3 自分で考え、自主的に行動できる子どもを育成する。
自他の考えや思いを大切にする力を養い、自信と喜びをもって自主的に行動できる力をつける。

4 園と家庭が一体となるような地域に根ざした保育を目差す。
保護者と職員が、信頼関係をもって子どもの育ちを共に支え、共に喜び合い、子どもが強く生きぬく力を育成する。

5 地域の機関との関係を深め、保育の充実を目指す。
地域の関係機関、住民の方々との絆を深め、地域の子ども・子育てを共に進め、共に喜びを分かちあう。

6 多文化共生保育を通し共に生きる喜びを学び、人権を大切にする心を育てる。
民族、宗教、世代、男女、障がいの有無等、様々なルーツや背景を持つ人たちの幅広い多文化に出会い、その豊かさを学び、お互いを尊重し支え合う喜びを学ぶ。
園長からのメッセージ 子どもたちの笑顔は、保育士の元気の源です。
そして、保育士の笑顔は、子どもたちの成長の源です。
人としての大事な基礎が形成される乳幼児期、保育士の関りは子どもたち一人ひとりにとって、かけがえない大切な宝もの、そして「あなたは、誰にもかえられない大切な存在」であることを伝える、やりがいのあるお仕事です。
それだけに、毎日が真剣勝負。
大変なことも決して少なくありません。誰しも思い悩むこともあります。そんな時、支えてくれるのが子どもたち、そして仲間や先輩との絆です。
一緒に歩んでいきませんか。
アクセス

Google Mapで見る

運営法人

法人名 社会福祉法人 カトリック京都司教区カリタス会
成立年月日 昭和35年1月21日
代表者 理事長 井上 新二
住所 〒604-8006
京都市中京区河原町通三条上る下丸屋町423番地
運営施設 保育園(京都市2箇所、長浜市)、児童養護施設(京都市)、児童館等(京都市)、特別養護老人ホーム等高齢者施設(京都市、精華町)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る