保育園・認定こども園等

※2024年4月1日時点の情報を掲載しています。

※PR内容は雇用形態等によって異なる場合がございます。詳細は各園にお問い合わせください。

こぐま保育園

施設情報

住所 〒604-0072
京都市中京区油小路通竹屋町下る橋本町493
電話番号 075-253-5515
FAX番号 075-251-2903
ホームページ http://koguma-hoikuen.com/nakagyo/
開園時間 7:00~19:00
園児定員 92人
職員数 26人(男:4人、女:22人、20代:12人、30代:4人、40代:5人、50代以上:5人)
最寄り駅・バス停 1、京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」から徒歩8分
2、京都市営地下鉄東西線「二条城前駅」から徒歩9分
3、京都市バス「府庁前」停留所から徒歩4分
開設年月日 平成26年4月1日
常勤職員の平均経験年数 5年
キャリアパス 5段階
初任者・一般保育士⇒職務分野別リーダー⇒専門リーダー⇒副主任保育士⇒主任保育士
きょうと福祉人材育成認証制度 宣言
園の特色 保育の根本理念は『人間は人間によって育つ』です。人間は誕生後すぐに親に出会い、家族、家庭から、社会に保護者の庇護のもと成育していきます。本園も就学前の「保育支援」と「教育」を保護者の理解・協力を得ながら、保育士と共に実践する社会的施設です。いまでは、「保育園」は子供を「預かり、お世話する(保母)」保育所施設から、専門性を持った【保育教諭】(保育士・幼稚園教諭の両免保持者」による『保育教育』に大きくシフトしています。本園では施設・設備以上に大切なのは、保育士自身と考え、未来を担う子供に提供すべき『保育教育』を実践しております。その特色は「①非認知教育」と「②アクティブラーニング」です。①は「教え込む」のでなく、自然と身につく言語のように、園児自身が遊びの活動の中で学ぶものです。②は子供に必要なのはティーチング(教える)による受動的学習ではなく、ラーニング(自ら学ぶ)主体的学習です。この学習は身体活動で学ぶことであり、保育教室、保育園内部のみですることではありません。本園は御所・児童公園など近くに活動場所もあり、お泊り保育・キッズ英語・幼児体育・茶道体験・田植・稲刈・芋堀・大根堀・梅干し・干し柿など様々な体験をします。もちろん各月の行事も充実しており、0歳から5歳までの成長を促し、全人的保育教育をその都度取り入れております。
園長からのメッセージ 保育園で最も大切なのは保育士です。そして、大切なことは保育園で育ち、成長するのは子供だけではないということです。保育士と子供・保護者との三者が共に成長する社会的施設こそが保育園なのです。決して楽な仕事ではありませんが、深い喜びとやりがいのある職業です。かけがえのない命が育つのを日々目の当たりにできるライブです。誰もが保育なくして、今の自分はないと認識できます。保育教育職の継続が、そのまま人間としての自分自身の成長に直結するこの保育の醍醐味を身をもって体験してほしいと思います。近年、この社会で重要性が認めら
アクセス

Google Mapで見る

運営法人

法人名 社会福祉法人 熊千代会
成立年月日 平成18年8月9日
代表者 理事長 熊本 季治
住所 〒615-8007
京都市西京区桂上野今井町124番地7
運営施設 保育園3箇所(京都市西京区・上京区・中京)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
BESbswy