※2025年4月1日時点の情報を掲載しています。
※PR内容は雇用形態等によって異なる場合がございます。詳細は各園にお問い合わせください。
認定こども園京都きらら幼稚園
駅近
昇給あり
手当充実
ブランクOK
時短OK
育休・産休制度充実
自転車・車出勤OK
施設情報
住所 |
〒606-0064 京都市左京区上高野西明寺山30 |
---|---|
電話番号 | 075-791-5300 |
FAX番号 | 075-712-1091 |
ホームページ | http://kyoto-kirara.ed.jp |
開園時間 | 7:30~18:30 |
園児定員 | 190人 |
職員数 | 44人(男:7人、女:35人、20代:11人、30代:9人、40代:4人、50代以上:18人) |
最寄り駅・バス停 | 叡山電車「八幡前」駅から徒歩5分、京都バス「八幡前」停留所から徒歩2分 |
開設年月日 | 平成26年4月1日 |
常勤職員の平均経験年数 | 11年 |
キャリアパス | 一般保育士→職務分野別リーダー→副主幹保育士・専門リーダー→主幹保育士→副園長 |
園の特色 | 〇保育教育目標 「きらきらとかがやく子になってほしい」の願いのもと、知・情・体三位一体の総合幼児教育を行っています。 具体的には ・がまんのできる元気な子 ・やくそくを守る子 ・世の中をたくましく生きてゆく子 ・人間力をもった子 です。 子どもの可能性にふたをしない、その子らしくのびのび、たくましく育てます。 |
園長からのメッセージ | 私たちの園は、①明るく話しやすい雰囲気の職場です。②協力・共有することを大切にしています。③保育技術以外の個人のスキルも上げることができます。④子どもの成長は環境によって大きく変わると考え「みんなで育つ、みんなが育つ」の理念の元、積極的な保育を展開しています。お伝えしたいことはたくさんありますが、「職縁」というご縁をいただいた仲間と共に仕事もプライべートも充実するように人間関係も大切にしながら、お互いが学び合い、高め合う職場でありたいと教職員一同がんばっています。産休・育休取得実績は4名。全員が復職しています。社会保険労務士の管理の元、最新の法改正に準じた労務対応を行い、休日もしっかりと確保し、ワークライフバランスを大切にしています。ぜひ、私たちの仲間になっていただけることをお待ちいたしております。 |
アクセス |
運営法人
法人名 | 学校法人 雲母学園 |
---|---|
成立年月日 | 平成21年4月1日 |
代表者 | 理事長 熊本 マリ子 |
住所 |
〒606-0064 京都市左京区上高野西明寺山30 |
運営施設 | 認定こども園1ヶ所(滋賀県大津市) |
最近のコメント